コーチングが必要なわけ

私はライフコーチングの仕事をしていますが、私自身もう15年以上コーチングを受けています。自分自身を調和させるには、客観的に自分を見ることが必要ですが、あれっと思うと思いっきり主観で考えていたりします。
誰にとっても一番分からないのが自分ですね。
目次
コーチングとライフコーチング【違い】
コーチングとライフコーチングは違うものだというのをご存知でしょうか。
ビル・ゲイツ氏は、「すべての人にコーチは必要です。 私たちには、フィードバックをしてくれる人が必要なのです。私たちは、フィードバックを受けることで、向上するのです」と、話しているのを何かで見たことがあります。
グーグルのエリック・シュミット氏は、CEO時代からコーチをつけ、
Facebookのザッカーバーグ氏にももちろんコーチがついていました。
彼らが受けるのはおそらく、ビジネスに特化した内容でしょうから、まさに『コーチング』
コーチングは質問によって相手を導いていきます。
ゴール達成に向かうビジネスの世界では、このコーチングは欠かせません。ほとんどのリーダーがコーチをつけています。
一方『ライフコーチング』というのは、時には効果的な質問をしながら、人生全般に関して具体的なアドバイスをすることもします。
人生のプロですね。
人生全般なので、その人が今ブロックがかかっている原因や状態は人それぞれですし、それを紐解きながら、具体的にどうなりたいか、そのためにどうしていくのかをアドバイスしていきます。
出来れば、コーチじたい経験が多い方が心からその人の立場になって考えることができますし、それ以前に自分が経験してきていることはすぐに直感が働きます。
私の場合、クライアントさんは女性ですが、同じ女性として、抱える痛みや悩みはほとんど経験がありますから、あまり沢山話をしていただかなくても、理解が早くできます。
ライフコーチングは全ての方に必要なのでは、と思うくらいです。
私は15年前最初にライフコーチングを受けた時は、ものすごい衝撃でしたし、今ではあのコーチングをスタートしていなかったら、全く違うトンチンカンな自分を選択してしまい、私の魂は喜ぶどころか、魂の望むことさえ理解できなかったと思います。
楽な事が魂が望んでいることではないです。
楽でもそうでなくても、魂の望みであると、関係なく『そうなれる』のです。
カウンセリングの部分と、少しスピリチュアルな部分(魂の部分)、そして自分の選択に向かって歩き、成し遂げていくコーチング、その総合的に見ていくことが、本人が人生を創り出す力を生み出すんです。するともう、考えるより、とにかくやる!動く!と言う感じになります。
波動(エネルギー)について
少し話がそれますが、大事な事なので読んでくださいね。
波動や直観力、運気自体を上げたり、ハイヤーセルフにつながりやすくするには、考えるより動くことなんですね。
仕事の事を考えていても、出来ない、ダメだという否定をして「だから頑張らなくちゃ!」というのは不安をベースにしているのと同じことなんです。
どうなるといいかというと、
「自信ないんだけど、こんな私でも出来ることがるよね」
「最初にやることてなにかな?」
自信がなくても、不安があっても、それがあるという事を受け入れて、否定しない方がいいのです。
波動を上げるには動く!
考えるより動く!
思いついたら動く!
動く!動く!動く!
ですから、運動をするのももちろんいいです。
ライフコーチングのメリット
誰にとっても自分の事は主観のみで考えがちです。
そして主観だけで考えると、物事は上手くいきません。
不安や恐れも感情ですが、それも主観。
その状態を改善するというのは、一生懸命頑張ることでもないですし、考えるが足りないというのでもないんです。
不安を感じた時に、どうするかというやり方のクセのようなもの。
簡単に言うと、
今日から楽しく生きよう!と決めて、やるだけなんです。
誰でも、何をしても、嫌な事は絶対にあります。
その嫌な事で更に前に進むことを学ぶのですね。
良くなるための学びです。ですから、嫌な事が来たら、気持ちを切り替えて又やる!
それだけの単純なことなのですが、そこに自分の思い込みや観念が邪魔をして、クセがでてしまうのですね。
そのクセをまず探すにも、見つけたクセが出ないように変えていくにも、客観的な視線がとても役に立ちます。
だから、ライフコーチングが必要なんです。
コーチの私にも親や周りの大人や常識などから得た観念があります。
その観念が性格と織り交ざってクセがあります。
頭の中でそれがクセだとわかっていても、クセだから気を許すと出てしまうのですね。
だから私もコーチと時々話すことで、自分が又そのクセに気づき、今ではクセが出る前に自分で対処できるようになっています。
それでも、月に一度くらいはコーチの客観的な目線での会話の中から、自分を軌道修正できているのです。
ライフコーチングは学生さんにも必要だと考えているくらいです。
是非みなさんもライフコーチングを受けて、美しく楽しく愛して自分らしく生きてください。