お家で過ごそう【Zoomでお出かけ気分】

家族とお家で楽しく過ごすのもいいですが、やっぱり友達とも思いや時間を共有したい。
Zoomは今やお仕事に使うだけでなく、一般的にも使いやすいと広く知られるようになりましたが、Zoomを使えば遠くの家族や友達と、まるでそこに居るかののような感覚で話をすることが出来ます。
テクノロジーのおかげでとても便利になりました。
目次
Zoom【お家で過ごすためのツール】
一日中家族と一緒に過ごすのは楽しいですが、でも四六時中一緒に同じことをしているわけにもいかず、
それではストレスが溜まってしまいます。
そんな時、抜け出しての買い物やお出かけはダメですよぉ~!
そこでとっても便利なのがZoom。
携帯にアプリを入れれば、パソコンがなくても話せます。
そしてZoomは音声や映像がとても安定していますから、話していてストレスがない!
中学生なら友達同士でお勉強をするにもいいかも知れませんね。Zoomには様々な便利機能がありますから、きっと子供たちの方が使いこなすのは早いでしょう。
将来仕事をするようになった時には、Zoomなどオンラインを使った会議の方が一般的になるでしょうから、この機会に家族でZoomを楽しむことは他の教科をお勉強するのと同じくらい、又はそれ以上に有意義だと思います。
ママもパパも頑張って(笑)
時代は変化しています【お家で過ごそうという時間はギフトかも知れません】
子供たちはこの変化を何も考えずに受け止めていて、今までの時代を生きてきた私達にとっての不安は子供達にはないわけです。
今、世界で起きていることをネガティブに考えるのではなく、現実の大変さや悲劇的なことをしっかり見て、何ができるのかを考えることが大切だと思います。
これからは『目に見えないことが重視される時代』になるということ。
今までの目に見えるお金や力や権力も、あまり意味をなさない時代になっていきます。
目に見えないものの中の一つがインターネット。
『つながり』というのもテーマですが、インターネットを使って人が人と、人が物とも繋がれるます。今や苦手だからなんて言ってられないですし、せっかくのこの時間のある時に、家族で楽しんでおくことが、子供たちにもとても良い経験と思い出になります。
「私は苦手だから~」なんて言わないで、
友達とだって楽しい時間を過ごせるし、子供のためにもなるのですから、まずやってみましょう!
ノー天気はいけません【現実を見て自分のできることを】
無症状で観戦している人もいるそうですが、その人達がお年寄りや幼児に感染させてしまうと大変です。
まずは『お家で過ごそう』
自分が自宅にいて自分のために出来ることは心と身体の状態を良くしておくこと。
食事や笑いも大切です。
そして今だから友達との関係をより深いものにできるオンラインでのおしゃべり。
家をキレイにお掃除することや、このさいお部屋の模様替えをして気分を変えるとか、断捨離もいいでしょう。
そういう今できることをしておくことは、コロナが終息してからも習慣になって、心と体のためになり、家族や友達に愛が広がっていくでしょう。
前向きにというより、今を今日を楽しく快適に過ごすことなら出来ますね!
食べたいものを作って家族で食べ、工夫をして遊び、友達ともオンラインを使えば今までの忙しい時以上に時間を共有できるはずです。
ものは考えよう!
良い考えを浮かべられるのは、行動です。
Zoom使いこなして楽しんでくださいね!