外出なし46日【日記のようですが】

46日が過ぎました。
不思議なことに一日が早い!
朝も比較的早く起きていますし、時間は沢山あるのに、適当に済ませていた食事を毎食ちゃんとお料理したりしながら仕事をしているせいか、あっという間に日が暮れる感じです。
気になるのは運動不足。
身体のために何かしなくちゃ!
目次
こんな時だから運動不足が気になる
このように長くなって来ると体の事が気になってきます。
ちゃんと食べるだけじゃダメだよなぁ~。。
運動不足は本当に体によくない!
外に出て運動をするのは気持ち的にも難しい時。
そんななかどうやって運動する?
そして思いついたのが、
嫌いな ヨガ・・・
身体固いんですよねぇ~。だからヨガは大嫌いなんですが、でも今家の中でするには、
静かにできてスペースもとらない『ヨガ』だな。
ということで、思い切ってやってみました。
ありがたいことに、YouTubeを探すと素晴らしくいい動画があって、海辺でヨガをしているものを見つけました。
数ある動画の中で初心者編を選んで、30分くらいでしたがやってみると、「いた!」体かた!
本当に身体かたいんです。
でも、こもっている生活の中で体を動かすと、嫌いだったヨガなのに想像以上に気持ちよかったので驚きました。
これも『自由のない生活のおかげ』でしょうか。
今まで何度もヨガ教室の体験レッスンに行きましたが、一度も気持ちよいと思ったことはなかったのでした。
一ついいこと頂きましたね(^^♪
おかげさまでヨガが好きになりそう
今までの人生の中で、こんなに外出をしないことはなかったですよね。
46日。
とはいっても、震災などと違って、電気もお水も使えるので、テレビも見れて音楽も聴ける。
YouTubeだって見れますし、なによりPCで仕事もできます。
食料品も流通していますし、郵便だって届く。
足りなくなったら買い足しに出かけるくらいは大丈夫で、たった30分お野菜を買いに出るだけでとてもスッキリする感覚があったりしています。
『運動不足だなぁ~』と考えられるだけで幸せなのだと思います。
私が思いついたのは嫌いな『ヨガ』をしてみよう!ってこと。
で、やってみたらよかった~と思えた。
小さいことに感謝できる自分のスッキリ感も味わえました。
これは全て『今』のおかげです。
いつかたどり着くところ
今は大変ですが、何が出来ることがあるとすれば、外に出ない事ですし、それが自分のため家族のため世界のためになるのですから、じっと踏ん張ることが貢献できるゆういつの事だと思います。
落ち込むこともあるでしょう。
嫌になることもある。
心配もある。
そんな時は人と繋がっているということが大きな力になっていることもハッキリ感じています。
医療関係の方たちは命をかけて人類のために働いてくれています。
そのおかげで私達はこうして家にこもっていられるのですよね。
だから、その人達の仕事を少しでも減らすには、外に出ない事しかできないとあきらめて、家で出来る楽しみや仕事を工夫して探した方がいいと思うのです。
そして、そうやって皆が協力していたら、いつか終わりがくるし、その先の世界は今とは全く違う新しい方向に向いていくのですから、その準備に充てる方がいい。
今自分に何が出来るのか、そんなことを友人と話していると勇気が湧いてきますし、未来は悪いわけではなくて、少々大変なだけです。
どんな時も打開策はあるし、それを皆で考えていけるとしたら悪い人生ではないですね。
大切なのは今のうちに心を分かち合える仲間をつくることかも知れません。
一人では成し遂げられないことも、仲間がいれば出来る。
楽しいことを考えましょう。