今だからわかること【これからどう生きるか】
先月の17日を最後に都内に出ることは控えました。
そして今では食料品の買い出しや、犬の病院、家族を訪ねる以外の外出はなし。
仕事はもちろん、友達との会話は電話かビデオコール。
そうして籠っていると見えてくることが数々あります。
目次
今までやり過ごしてきたこと【自分らしさを探してた】
【自分らしく生きたい】と思ってもよくわからなくて、毎日は忙しいし、そんなことが時々頭をよぎるけどやり過ごして日々の事をこなしてきた方もいらっしゃると思いますが、そんな時突然のように起こったコロナウイルスの問題。
そして時間が出来たこともあり、考える時間もできてしまった。
日本だけでなく世界がどうなるのか分からない今。
人の行動は様々です。
世界と日本の違いも現実として見える。
これは私の個人的な見方と感じ方ではありますが、
本当に意識の高い方と、意識が高い方がいいと思っているだけの方がいて、
意識の高い人は、より素直に、より人を受け入れて、世界全体の事を考えている。
そして小さな自分の世界で、日本や世界のことを考えながら、今自分に出来ることを考えて行動している。
一方で、1万人クラスのイベントが開催されたり、そこに自分の楽しさを優先させていく人達もいる。
わたしたちは大丈夫と今もお茶会などをする人もいる。
こういう時には、その人の考えていることや、また考えているようで考えてないことが行動に表れるものですね。
人が動けば、確実にウイルスは動く。
自分が感染するかしないかだけで行動を判断するというのは、全体の事を考えているとはいないのかなぁ~と生意気ですが思います。
正しいか間違っているかではなく、自分自身が言ってきたことと現実の行動が合っているのか、
今まで言ってきたことと本来の自分が考えていることがどう違うのかとか、
本当の自分らしさはなんだろうとか、
考える良い機会だと思うんです。
私も、自分自身の軌道を見つめ直し、自分らしさをしっかとした軸にできるように考えて、やそれをどう世界のために使えるのか、と、私もない頭を使って考えています。
時間沢山ありますしね。
自分らしさを探していた人は、今なら見つけられることと思います。
人の大切さ【感謝】
親しい人は皆自宅に籠って、予約していたこともキャンセルし、開催するはずだったイベントもキャンセルしています。
だから暇ぁ~(笑)
でも、せっせとお料理したり、買い込んだ野菜を無駄にしないように下ごしらえをして冷凍するとか、しているみたいです。
どういう訳か、私の友人は一人暮らしの人が多くて、お料理の下ごしらえも、『こんな時だから、人間らしい楽しい生活をするために食事大事~!』ってことで、家庭料理作りにふけっていたしています。
それをお料理苦手な人に差し上げたり。
私も見習って、冷蔵庫も冷凍庫も下ごしらえをした野菜などでいっぱいになって、豊かな気持ちになっています。
本当は今までもお金や物ではなく、人を大切にするべきだったと思いますが、こうなると自分にとって何が大事なのかを感じる人が多く、(意識の高い人達)優しい言葉が送られてきたり、音楽を送ってくれたりするので、
『今日一日を元気で過ごそうね!』という気持ちと、『そこに元気でいてくれてありがとう!』という気持ちをひしひしと感じます。
かと思うと、頻繁に会っていたり連絡を取っていた人が、気持ちが忙しいのか、パタッと連絡がなかったりもあります。
ノー天気に遊び続けている人もいます。
言いたいのは、自分にとってどんな人が違和感なく、共感する気持ちを持ちながら一緒に生きていける人なのか
自分の中でハッキリするということ。
人は同じ価値観や感性を持った人と、意見は違っても本質を共有出来る人と一緒に活きる方が楽で幸せです。
友達だって沢山はいらない。
一人でもこういう時に心から思いを通わせられる人がいたら本当に怖さがなくなるのです。
もし、言っていたことと今の行動に違和感がある人は、立ち止まって考えた方がいいかも知れません。
気づかぬうちに潜在意識で自分を嫌いになってしまう行動は、未来のためによくありません。
なんたって、時間沢山あるのですから、ゆっくり考えられます。
毎日の思いが変わってくる【感謝】
何もできないのに、何か役に立つことができないかと考えて(妄想と空想)、楽しくやれているのは、
自分以外の人達のおかげに間違いありません。
感謝!感謝!
毎朝毎晩そんな思いが友達や家族の顔と一緒に浮かんできますね。
家族も
友達も
そこにいてくれること、そして気持ちが送られてくることがどれだけの力になっているか。
今は、その力を自分だけが楽しむために使う時ではないと思います。
『楽しいのが一番!』と言います。本当に自分が幸せであったら人も幸せになっていく。
ですが、今は自分が楽しめるのは、自分の周りの人たちだけでなく、世界中が繋がっていて、世界があるからだと自覚した方がいい。
決して、自分が楽しんでいるのではなくて、楽しませてもらっているのです。
だから、今世界や地球が悲鳴を上げている時には、もらっている力は全体のために使う方がいい。
じっとしていることくらいなら、私にもできます。
その時間を楽しむこともできます。
ここはみんなで一緒に踏ん張って、それぞれが出来ることをしたらすごくいろんなことが出来るのではと思います。
それが地球のためになる。
マスクを自分のおこづかいで作って寄付した中学生、お手本にしたいと思います。
皆さんが、今日も心からの笑顔でいられることを願っています。