オンラインショップ【Hawaii de Kilei】
ハワイと大変縁の深いLLC LIBERTY JAPANのオンラインショップが Hawaii de Kileiです。
ハワイのエネルギーを取り入れた美容や瞑想など、
日本人にとってとても相性のよいエネルギーを、皆様に感じて頂きたいという思いで作ったショップです。
エネルギー(波動)は目には見えないので、
例えば美容にハワイのエネルギーを、、と言っても説明することも、理解して頂くのも難しいと分かり、
商品が目に見えるサンプルになり、分かりやすいのでは、、ということで、
元々長くしている美容に関する物、健康に関する物、そして美しく暮らすための物を集めてオープンしました。
物に関してショップ内では説明できない事も多いので、
今日はこちらに少し、集める思いなども書いてみようと思います。
目次
- ○ オンラインショップ【Hawaii de Kileiの思い】
- ・オンラインショップ【メイドインハワイ】
- ・オンラインショップ【スキンケア商品】
- ・オンラインショップ【暮らしがハワイになるような小物たち】
- ○ オンラインショップ【Hawaii de Kilei からお願い】
オンラインショップ【Hawaii de Kileiの思い】
35年ほど前から、ハワイに縁のあることもあり、ハワイとは深く関わって来ました。
そして神の国ニッポンと、神々の島ハワイ諸島とはエネルギーという意味合いで繋がるものがあると感じてきました。
そもそも、私達はエネルギー(波動)という目に見えないものが人が生きていくうえでとても大事なことと考えているのですが、ハワイのエネルギーは皆さんがハワイに行った時に感じるように、
心を洗われるような浄化と、光と風、海からも感じ取れる心を強くしてくれるようなものだと思います。
皆さんはどのように感じられるでしょうか。
ハワイ島に住む女神ペレと日本に住む天照大神はどういつの神とか、姉妹だったという説もあるそうですが、
ハワイ島に行くと、そう信じさせてもらえるような神の存在を感じます。
ハワイには日本の神社も多く、移民の人達が日本を懐かしむ気持ちで作られたのですが、
今も丁寧に祭られているのは、やはりエネルギーの繋がりを感じづにはいられません。
私個人は嬉しい時、悲しい時も、困った時も、ダイヤモンドヘッドに上り、海を眺め
そして海に入ると、全てが洗い流されるような感覚になったものです。
そういう事から、コーチングや輸出入業もそうですが、
オンラインショップはそのエネルギーを形にして見て頂くために開設しました。
ハワイのものだけでなく、ハワイのエネルギーと同質のエネルギーを持つものを集めています。
基本はナチュラルで美しい生活。
特に女性が素のままで美しく自信を持てるようなものを表現するものを集めています。
オンラインショップ【メイドインハワイ】
ハワイでメイドインハワイの物を探すのは本当に大変なんです。
ご存知の通り、日本でもそうですが、デザインはハワイでしても、製造はアジアの国々の場合がほとんど。
そんな中、いまだにメイドインハワイに拘って制作している会社も存在していることがありがたいです。
雑貨にかぎらず、メイドインハワイを探しています。
オーガニックエッセンスオイルはハワイを代表するプルメリアとピカケなど。
合成の香りではなくオーガニックの香りは身体にも良いですし、心をリラックスさせてくれます。
香りは直接脳を刺激しますから、合成の原料は脳の働きを鈍らせたり、化合物によっては身体に良くないものもあります。
余談ですが、洗濯石鹸や柔軟剤やパフュームも合成の香りはあまりよくないです。
これからもメイドインハワイのエネルギーの良いモノを探していきます!
オンラインショップ【スキンケア商品】
スキンケア商品に関しては、薬剤・合成化合物・動物性油脂・界面活性剤・防腐剤・揮発油など配合されていないもので、
効果の高いエネルギーの良いモノを集めています。
少し前までの技術と考え方では
スキンケア商品には必ず水が配合されているので(クリームも水が一番多く配合されています)
防腐剤なしでは作れませんでした。
ですが、今研究と技術が進み、水と油を混ぜられる水分が存在し、又配合比率などの研究も進んだため、
防腐剤や界面活性剤なしで作ることが出来るようになりました。
この情報は美容家の方でもご存知ない方も多いかも知れません。
そのくらい、高い技術と面倒な工程をクリアーして作られているものです。
その一つが、サンスクリーンTAEKO
ハワイでは2021年1月1日から紫外線吸収剤が配合された日焼け止めを製造販売することが禁止されます。
そのため、今現在も紫外線吸収剤を配合しない日焼け止めがドラッグストアーなどで販売され始めています。
残念なことに、紫外線吸収剤(発がん性があり、珊瑚を死滅させる)が配合されていなくても
他にかなりの合成化合物や、もちろん防腐剤や界面活性剤も配合されているものが多いです。
TAEKOは全て無配合。
赤ちゃんでも使えるサンスクリーンです。
現在、オゾン層が一部破壊され、オーストラリア辺りでは皮膚がんが大変多く発症しているのですが、
オゾン層が吸収してくれるはずの、C波(紫外線にはA波/B/波C波があります)は地上に降りてくると
全ての生物は死滅する強い紫外線です。
ですから、紫外線から肌を守ることは大切で、
「昔はそんなもん、子供につけなかった!」という意見は間違いです。
空も海も空気も、私達が育った昔とは全く違います。
ところが、そうだからと言って、紫外線吸収剤がベビー用の日焼け止めにも配合されているのはどうなのか・・・
絶対に子供につけてはならないのが、紫外線吸収剤です。
紫外線吸収剤は
検体の母乳の80%以上から紫外線吸収剤が検出され
70%以上の、乳癌の腫瘍から(主に側面)紫外線吸収剤は検出されているのです。
赤ちゃんにつけることが長い人生でどうなのか、お分かりいただけると思います。
Hawaii de Kileiでは安全で、しかも効果が高い物を選んでいます。
因みにサンスクリーンTAEKOそれだけの無添加で、SPF50・ PA++++を実現しています。
これは絶対に出来ないと言われていたことなんです。
スキンケア
早くきれいになることに執着して、健康をそこなったり、悪影響を受けたりということのないように
信頼できるものを選んで頂きたいと思います。
オンラインショップ【暮らしがハワイになるような小物たち】
メイドインハワイは希少とお話ししましたが、雑貨類は最たるものです。
ハワイに行ったときは、探しに探して、出来るだけメイドインハワイの物でエネルギーの良いモノを仕入れるのですが、
ハワイ産意外にも、手に取ってエネルギーの良い物、ハワイのエネルギーを感じられるものを選んでいます。
暮らしをハワイにする時に大事なのは、ハワイテイストでありながら、日本の環境やインテリアにマッチすること。
それをイメージしながら商品に出来るかどうかを考えるのは本当に楽しいです。
朝の珈琲をモンステラのカップで飲む。
朝食にはトロピカルムードいっぱいのお皿にフルーツやトーストをのせる。
チョットしたところにパイナップルの写真クリップ・・・
生活のあちこちにハワイの風が感じられるようなインテリアは、あなたがハワイ好きであれば
一日を爽やかにしてくれることでしょう。
是非生活を美しくハワイに‥♪
オンラインショップ【Hawaii de Kilei からお願い】
もしあなたがハワイ大好き!という方、もしくはハワイを夢見ているという方でしたら、
美しいハワイがずっと美しくあるように、ハワイでも日本でも少しだけ意識をしていただいて、
ハワイの海を守る気持ちを持っていただけたら嬉しいです。
Hawaii de Kilei では海を守る(地球を守ることになります)ということも描いて商品を集めています。
ハワイのエネルギーをずっと浄化と癒し、パワーをもらえるものにしておけるかどうかは
私達の気持ちがあるかないかで、違ってくると思うのです。
このままだと取り返しのつかないところまで来ている地球環境ですが、
ハワイもその影響をたくさん受けています。
いずれは地球に住めなくなるのかも知れません。
ですが、私も、今日生まれた赤ちゃんも、この時代に生まれた人達は、一生を地球で住むことになるのですから、
子供達やそのまた子供達が安全に暮らせるということを考えながら、
快適さや美しさを保ちたいです。
ですから、スキンケアなら、肌に本当によい合成化合物や薬剤の配合されていないもので、
自分の守り、地球をも守ることが出来るとしたら、とても良いことだと思います。
ただキレイになるのではなく、本質からキレイになることを目指すことが大切です。
雑貨などは大事に使える、良いエネルギーと感じるものを選んで欲しいです。
少しでも長く健康な地球を維持できるように。
そういう意識はブーメランのように、あなたのところにも帰ってきますから、ハッピー!ハッピー!
私達は環境活動家ではないですが、、
社会に貢献できる会社でありたいと考えた時、
社会のごみをまき散らすようなモノやお金第一主義ではなく、
あなたにとってもメリットのある正しい物の使い方を提案していきたいですし、
人にも地球にも良く、目的を果たせるもの、、効果の高い物を目指しています。
ダメなら又買えばいいやではなく、大事に物を使うことも一人ひとりが意識出来たら、
小さな単位は少しづつ大きくなって、物に対して、目に見えない感謝をすることが大人にも子供にも広がっていくでしょう。
物を大事に使うとは、物を真剣に選ぶということでもありますね。
私達がイメージする、美しいハワイのエネルギーを取り入れた暮らしとはそういうものです。
そして、気軽に誰に邪魔されることなく、自由に美しいなかで楽しく生きたいものです。